一関市・奥州市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

構造見学会

【開催終了】注文住宅をご検討の方必見!『耐震の仕組みを学ぶ見学会』in一関市萩荘

このイベントは申込期限を過ぎました。
開催期間
2023/05/27 (土) ~ 2023/05/28 (日)
開催時間
10:00 ~ 16:00
申込期限
2023/05/27 (土) 17:00
株式会社Takara house 主催
構造見学会

自信があるからお見せします!

建ててからでは見ることが出来ない構造部分と、『夏は涼しくて、冬は暖かい』の根拠が分かる見学会です。石膏ボードで塞いでしまっては見る事が出来ない、構造材と断熱材をご覧いただきながら、性能、構造計算、換気、耐震等級のお話もさせていただきます。手抜き工事ではお見せすることが出来ない部分ですので、大工さんの技術力の高さなど、是非ご覧ください!

スーパーウォール工法の家とは?

高性能SWパネル
高断熱サッシ
計算換気システム

これら3つで構成された高性能・高断熱・高耐震構造です。
快適・安心・省エネという観点から最高水準の暮らし性能を実現しています。



地震等の大規模な災害に備えるための耐震等級3の設計を推奨しています。

「住宅の耐震性能は、国土交通省が2000 年に定めた住宅性能表示制度の中で、耐震等級として示されており、建築基準法では、極めてまれに( 数百年に一度程度)発生する地震でも倒壊しない程度の耐震性を等級1としています。しかし、専門家の間では等級1では不十分であるという意見もあります。スーパーウォールの家では、大規模な地震への備えとして、最高等級となる耐震等級3の設計を推奨。消防署や警察署など、防災の拠点となる建物の基準に相当し、より安全性の高い住まいが実現できます。」(引用:LIXIL | 高性能住宅工法 | スーパーウォール | 7つの特長 | 災害への備え)等級3は、耐震性の中でも最上位レベルとなっていて、一度大きな地震が来た後も住み続けられる安全性の高い設計です。被災後の負担が軽減できるというメリットもあります。日本では年間数多くの地震が起こります。耐震等級3は地震大国に日本において必要不可欠な住宅性能となっています。


来場者特典

各種相談会や見学会に参加された方限定で、
経験豊富な建築家と工務店で一緒に家づくりを
完成させた住宅を紹介しているカタログをプレゼント。
こんな方におススメ
定員 6組
イベント一覧へ戻る

おすすめのイベント

おすすめの事例

強みをご紹介

おすすめの商品

おすすめコラム

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~17:00 水曜定休